コムデギャルソン京都店がリニューアルオープン。壁は以前より、キャサリン=ワーグナー(Catherine Wagner)実験室の冷凍庫をイメージしたもの。
京都店 京都府京都市中京区亀屋町378 (11:00-20:00) 075-223-0370
地図アプリで見る
コムデギャルソン京都店がリニューアルオープン。壁は以前より、キャサリン=ワーグナー(Catherine Wagner)実験室の冷凍庫をイメージしたもの。
京都店 京都府京都市中京区亀屋町378 (11:00-20:00) 075-223-0370
地図アプリで見る
立上りで完売していた20秋冬コムデギャルソンオムプリュス(COMME des GARCONS HOMME PLUS)のタータンチェックカーディガンが追加生産され、2020年9月26日(土)から再展開されます。
後見頃に使われているターコイズのジャカード素材は川久保玲氏がヴィンテージの生地を探し、それをCDG社で再現しはめ込んだもの。
¥48,000(+税)
青山店 東京都港区南青山5-2-1 (11:00-20:00) 03-3406-3951
地図アプリで見る
丸の内店 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル1F (11:00-20:00) 03-3216-0016
地図アプリで見る
トレーディングミュージアム ジャイル 東京都渋谷区神宮前5-10-1 2F (11:00-20:00) 03-3486-8590
地図アプリで見る
トレーディングミュージアム ミッドタウン 東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウンガレリア1F (11:00-20:00) 03-6804-6607
地図アプリで見る
ドーバーストリートマーケット銀座 東京都中央区銀座6-9-5 ギンザコマツ西館 (11:00-20:00) 03-6228-5080
地図アプリで見る
新宿伊勢丹 東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店メンズ館2F (10:00-20:00) 03-3356-7805
地図アプリで見る
渋谷西武 東京都渋谷区宇田川町21-1 渋谷西武B館4F (10:00-21:00) 03-3462-3679
地図アプリで見る
池袋西武 東京都豊島区南池袋1-28-1 池袋西武本館5F (10:00-21:00) 03-3986-7314
地図アプリで見る
有楽町阪急 東京都千代田区有楽町2-5-1 阪急メンズ東京1F (11:00-20:00) 03-6264-5781
地図アプリで見る
仙台フォーラス 宮城県仙台市青葉区一番町3-11-15 フォーラス1F (10:00-20:00) 022-264-8098
地図アプリで見る
名古屋ラシック 愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック1F (11:00-21:00) 052-259-6302
地図アプリで見る
岐阜店 岐阜県岐阜市西玉宮町1-3-2 (10:00-19:30) 058-264-5233
地図アプリで見る
京都店 京都府京都市中京区亀屋町378 (11:00-20:00) 075-223-0370
地図アプリで見る
京都伊勢丹 京都府京都市下京区東塩小路町 京都伊勢丹6F (10:00-20:00) 075-352-6306
地図アプリで見る
藤井大丸 京都府京都市下京区貞安前之町605 藤井大丸7F (10:30-20:00) 075-222-7312
地図アプリで見る
大阪店 大阪府大阪市中央区南船場4-4-21 (11:00-20:00) 06-4963-6150
地図アプリで見る
梅田阪急 大阪府大阪市北区角田町8-7 阪急百貨店メンズ館2F (10:00-20:00) 06-6361-9931
地図アプリで見る
神戸店 兵庫県神戸市中央区明石町40番地 旧居留地38番館2F (10:00-20:00) 078-322-3795
地図アプリで見る
広島店 広島県広島市中区袋町6-14 (10:00-20:00) 082-504-3606
地図アプリで見る
福岡店 福岡県福岡市博多区博多駅前1-28-8 (10:00-20:00) 092-433-5781
地図アプリで見る
日本を代表するブランドで、反骨精神と力強い創造性でファッション界をリードし続けているコムデギャルソン。新型コロナの影響で、9月下旬から開催予定の2021年春夏パリ・コレクションに参加しないことに決めた。 レディースでの不参加は約40年前のデビュー以来初めて。デザイナーで社長の川久保玲が朝日新聞の単独取材に応じ、もの作りや今の社会への思いを語った。
―パリ・コレの期間後に東京で新作を発表予定。モデルが服を着て歩くショーを、映像ではなく生の現場で行うわけは?
服そのものを見ていただきたいから。名画を映像で見るのと美術館で本物を前にするのとは全然違いますよね。服は、人が着た方がこちらの言いたいことが伝わりやすい。説明するのは難しいけれど、人が服を着ると全てが自然にひとつになって、服がさらに強くなる。服と人の両方が歩み寄るからではないでしょうか。
―デジタル表現ではこぼれ落ちるものがあると?
デジタルでは半分も伝わらないと思う。 服の力や作った人の労力とか、空気感や臨場感……色んなことが混じり合いますから。
続けていないと作れなくなる止まったらおしまい。不安があるから前に進めるのです。
約1カ月の休業はビジネス面で痛手でした。自分で考えれば解決できるわけでもなかった。海外からの来店客もゼロ。リーマン・シヨックの時はまだ工夫ができたのですが。生産の現場も全部止まっていた。みんな大変で、それを今後乗り越えられるかというところじゃないですか。
制作中で悩んでいます。何が欲しいのか、と自分に問いかけているところ。まだ遠くにぼやっとしているけれど、強いて言えば、あるものとあるものが上手に収まらない感じ。不協和音?うまく合わないけれどそれが心地良く見えてくる場合もあるような。
コロナで生活が制限され、前に進もうという気が薄れてきている。またそれが弁解にもなり、新しいもの作りや高みを目指した挑戦、リスクを取ってでも前進することが忘れられることを心配しています。経済も回らず生きにくい毎日ですが、耐えて、先を見て、新しい挑戦をしなければ。簡単な解決方法はないのです。止まってはいけないと思う。
感じない方が楽だから、本当に困っていないからでは。 苦労したことから生まれるものを知らないからだと思います。 また、自分が自分でありたいという意識が薄く、周りと同調することで安心しているので、無難な服装でよくなる。着るものも含めて他人と違いたいという欲求がますます弱くなってきたのは、特に女の人たちだと思います。
仕事も家庭も後押しが少なく厳しい状況でしょうが、昔ほど男性社会ではなくなってきたのに、何でも無難でいいと思う女性が多くなっている気がします。
いつ自分に力がなくなるか、不安です。ただ、私にとって生きることはイコール仕事、作ること。それしかないのです。自分ができることをやるしかない。私は、怒りのエネルギーを作ることに向け、どなたかを元気にするもの作りができればと思っています。
人間は感じる生き物。デジタルで作るものよりも、人が直接気持ちを込めて懸命に作ったものに私は価値を置いてきた。現実にはもう過去には戻れないけれど、自分の仕事の中で実行するのみです。
(編集委員・高橋牧子)
毎シーズンさまざまな異なるテクニックと、色褪せることのないその魅力から、数々の名作を生み出してきたコムデギャルソンシャツ(COMME des GARCONS SHIRT)のパッチワークブラウス。
今回、特に名作とされる4型が復刻生産され、トレーディングミュージアム(TRADING MUSEUM)2店舗限定で展開中。
2020年8月15日(土)にタイ・バンコク ゲイソーン ヴィレッジにコムデギャルソン複合店(レディース,メンズ)が移転、また海外では初となるCDG単独店が新規オープン。
COMME des GARÇONS Gaysorn Village
999 Ploenchit Rd., Lumpini, Patumwan, Bangkok 10330 (10:00-20:00) (+66)2-250-7791
【取扱ブランド】
・コムデギャルソン (COMME des GARCONS)
・コムデギャルソンコムデギャルソン (COMME des GARCONS COMME des GARCONS)
・コムデギャルソンガール (COMME des GARCONS GIRL)
・コムデギャルソンオムプリュス (COMME des GARCONS HOMME PLUS)
・プレイコムデギャルソン (PLAY COMME des GARCONS)
・ウォレットコムデギャルソン (WALLET COMME des GARCONS)
・コムデギャルソンパルファム (COMME des GARCONS parfums)
CDG COMME des GARÇONS Gaysorn Village
999 Ploenchit Rd., Lumpini, Patumwan, Bangkok 10330 (10:00-20:00) (+66)2-250-7791
オンラインセラミックス(Online Ceramics)は、LAで活動するアーティストのエリア=ファンク(Elija
独創的なグラフィックとタイダイ染めは、非常にアイコニックかつ
9月15日(火)から世界のCDG取扱店舗とオンラインストアで14000円+税で発売中。
【取扱店舗】
ジャイル 東京都渋谷区神宮前5-10-1 2F (11:00-20:00) 03-3486-8590
丸の内店 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル1F (11:00-20:00) 03-3216-0016
ドーバーストリートマーケット銀座 東京都中央区銀座6-9-5 ギンザコマツ西館 (11:00-20:00) 03-6228-5080
大阪店 大阪府大阪市中央区南船場4-4-21 (11:00-20:00) 06-4963-6150
福岡店 福岡県福岡市博多区博多駅前1-28-8 (10:00-20:00) 092-433-5781
オンラインショップ CDGCDGCDG.com
【ブランド紹介】
LAを拠点に、アーティストの”Elijah Funk”と”Alix Ross”が手掛けるブランドOnline Ceramics。
DIYパンク・ノイズシーンに育ち、彫刻や現代美術のアーティストを目指していた彼らは、オハイオのアート・スクールで意気投合しLAに移る。
友人の依頼でTシャツを制作したことで少しずつプリントの生産を始め、2017年には彼らが敬愛するGreatful Deadのメンバーが結成したDead & Co.のTシャツを手がけ、一気に知名度を上げる。
コレクションは独創的なグラフィックとアイテムにタイダイ染めが施されているのが特徴的で、すべて彼らのスタジオで手作業で染めやプリントが施されており、Online Ceramicsの名前の由来は、online-ceramics.comというありきたりなURLをまだ誰も使っていないのが面白かったから。
ウェブサイトの作りもホームページ創世記のテイストだが、購入者とつながりを持ちたいと電話番号を載せたり、地元のオーガニック農園をサポートしよう、というエシカルなマインドを伝えるコンテンツも揃っている。
メッセージ性のあるグラフィックや、Tシャツのボディにはリサイクルコットン100%を使用するなど、彼らにとっては彫刻作品と同じように、Tシャツを発表している。
9月11日(金)より、コムデギャルソン × デイビットデュボアと並行してコムデギャルソン青山店でコムデギャルソンシャツ(COMME des GARCONS SHIRT) x フューチュラ2000(FUTURA2000)のインスタレーションが行われている。
コムデギャルソンシャツの20AWシーズンを代表するフューチュラグラフィックを落とし込んだ2mほどの大きなボールがエントランスで出迎える。
【展示期間】
2020年9月11日(金)~終了未定
【問い合わせ先】
コムデギャルソン青山本店 東京都港区南青山5-2-1 (11:00-20:00) 03-3406-3951 地図アプリで見る